セオリーと戦術、戦略

【テニス】ボレー上達への道:アプローチショットのあとはここに立って次に備えよう。

こんにちは、中村です。

今回はアプローチショットを打った後のポジショニングについて考えてみたいと思います。

これはシングルスになりますが、コーチに「アプローチショットはストレートに打ちなさい。」と言われたことがあるかと思います。

「なんでかな?」と思っていても何となくコーチに確認できなくてモヤモヤしている人もいるかなと思います。

どのレベルの大会でもストロークの割合が多くネットプレーがあまり見られなくなりました。(ここでのネットでのプレーというのはボレー対ストロークといったシチュエーションのことです。)

そのため、相手がネットにきた時にどちらに打つかのパッシングショットとボレーの読み合いなどのシーンがあまり見られなくなりましたね。

どちらかというとフォワーハンドの強打やドロップショットや逆をついて相手の体勢を崩したところを見計らって前に飛び出しトドメを刺すようなボレーが多くなりました。

では、アプローチショットからの練習はしなくても良いのでしょうか?

もちろんそんなことはありませんよね。

どのレベルでも必要なスキルなのでアプローチショットを打つだけではなく、その後のポジショニングも合わせて覚えていきましょう。

ポジショニングの考え方

シングルスの場合はコートを自分一人で守ることになります。

それはベースラインで打ち合っていても、ネットプレーに場所を変えても基本的には一緒の考え方です。

相手が打って来る最大幅(左のギリギリから右のギリギリ)の真ん中にポジショニングを取ります。

例えばベースライン上の場合で考えた時の右利きの選手がフォワーハンドを打つ時の最大幅はストレート(ダウンザライン)とショートクロスになります。

ここで抑えておきたいのはラリーの真ん中とコートの真ん中は違うということです。

 

アプローチをストレートに打った場合

あなたはバックハンドをストレートに打って展開します。

相手のパッシングショットを打つ時の最大幅はストレートとショートクロスとなります。

あなたはストローカーが打って来る最大幅の真ん中にポジショニングを取ることになります。

ダウンザラインは横にショートクロスは斜め前に飛びつきます。

そのため、センターのサービスラインのよりおおよそ身体分、ストレートサイドに立ちます。

これがよく言われる「アプローチを打った方に寄れ」の言葉に結びつきます。

アプローチをクロスに打った場合

今まさにあなたはバックハンドをクロスに打ちネットに行こうとしています。

そうなると相手がバックハンドで打って来るのはストレートとショートクロスになります。

あなたはそのどちらにも対応できるように打ったあとにポジショニングを取るために移動することになります。

となるとストレートに打つのとクロスに打つのでは移動する距離が変わって来ます。

ベースライン上とは違い、サービスライン付近でこの距離の違いは相手が打って来る準備ができる前にボールが飛んで来てしまうことになりかねませんね。

もちろん、基本的な考え方なので、相手のバックハンドに集中攻撃するなどの戦術的にクロスにアプローチショットを打っても問題はありませんが、それなりに工夫が必要です。

私がクロスにアプローチを打つ時にはハードショットをするとスピンがかかりすぎて短いボールになってしまいます。

浅く速いボールを打ってしまうと速いカウンターショットが飛んでくるので少し高めのロングクロスを打つようにしていました。

 基本的なコースもおさらいしておきましょう。

alt="アングルショットに打つ"
【テニス】シングルスの戦術:「作戦を立ててプレーをしたい」どこに打つか迷わない為に6つのポイントから配給を考えようプロが打つコースにはどんな意図があるのでしょうか。選手の状況と気持ちを考えながら観戦するために抑えておきたい基本的なコースの復習です。コースを抑えておくと「だからそこに打つのか」とクリアになってきますよ。...
ポジショニングに加えて

アプローチショットの深さや回転を変えて(スライスやサイドスピン)相手の体勢を崩してより簡単なボレーをしていけたら良いですね。

 

この記事が気に入ったら友達になってください。

友だち追加
できたての記事をお届けします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!