こんにちは、中村です。
前回は相手の強力なサーブに対してのレシーブを考えてみました。
今回は相手のセカンドサーブ、または自分が攻めることができるサーブに対してどのように方法があるかを考えてみたいと思います。
プレッシャーはハードヒットだけではない
レシーブからのプレッシャーをかけるのはハードヒットだけではありません。
あなたは試合中に相手の1stサービスの確率が落ちてきたことに気がつきます。
レシーブから揺さぶりがかけられるかも、と感じます。
しかし、その術が自分の引き出しになければせっかくの気付きを実行に移せずに終わってしまいますよね。
それはとても勿体無いですよね。
レシーブから主導権を握れる状況ならばプレッシャーをかけて、より有利に試合を進めていけるようにしましょう。
ステップイン
相手が攻めに来たというより安全に入れに来たサーブに対して踏み込んで体重を乗せて打地ましょう。
一番オーソドックスな打ち方ですが効果は抜群です。
コースはセンターに限らずに逆クロス、相手のバックハンドへ打つアイディアも持っておきたいですね。
体重を乗せて打ったボールに対して相手が腰砕けになったら、その次もフォワーハンドで余裕を持って決めにいくのか、ボレーに結びつけるのかを判断しましょう。
サイドに打つ場合はサイドアウトを気をつけないとせっかく攻めているのに失点してしまいます。
波に乗れそうで乗れない歯がゆい状態にならないようにしましょう。
サイドラインよりラケット1本分の内側を狙うので十分です。
ここでの目的は相手にプレッシャーを与えることで、エースを取ることではないので調子に乗りすぎて失点をしないこと。
リターンダッシュ
レシーブを打ってからネットプレーに結びつけるショットですね。
ステップインとは違いこの作戦では「ネットに行く!!」と予め決めておきます。
基本はその後のポジションを考えてストレートに打ちますが、ここで求められるのはプレースメントです。
ポジショニングも覚えておこう
速いボールより深いボールで相手を崩す
いくら速いボールを打っても浅くなってしまうと相手もラケット面を整えて、打ち返して来ます。
そうなると逆にローボレーをさせらるか、ロブが上がって無理な体勢で返球を余儀なくさせられます。
それでは逆効果ですよね。
そうならない為には速いレシーブではなく、深いレシーブで相手を崩してより簡単なボレーにしたいですね。
速いボール
深いボールまた、手打ちになるとボールはバウンドしてから球威を失ってしまいます。
体重を乗せて打ち、相手のボディバランスを崩して簡単な1stボレー、もしくは決めに行きたいですね。
チップ&チャージ
レシーブダッシュとチップ&チャージは似ています。
しかし音の響きも違いまがあり、定義としても若干の差があります。
リターンダッシュは自分から打って前に行く。
【それに対してチップ&チャージは】
しっかり打つ訳ではなく、バウンドしてきたボールをブロックやスライスで捉えてネットプレーに結びつける。
といえばイメージが湧きやすいでしょうか。
チップ&チャージは相手のサーブが跳ね上がりってきたボールのエネルギーを利用して打つショットです。
と言うことは速いタイミングでボールを捉えるのでサービスを打った後の相手に構える余裕を与えないでこちらの主導権でプレーができます。
自分がポイントを先行して、余裕がある時にネットダッシュを仕掛けましょう。
ポイントをリードされている時に仕掛けても更にリードを広げられてしまうリスクがあるのでその時にはしっかりレシーブを返したいですね。
SNSなどでフェデラーが相手が打ってくるサーブをサービスライン付近でブロックで返球して呆気に取られた相手の返球を次のボレーで決めるという離れ業を見せてくれますね。
「これもチップ&チャージなのかな」なんて思ってしまいますね。。。
相手のサービスにプレッシャーをかける方法は
ステップインで強打をして一旦ベースライン付近で次の仕掛けをする
リターンダッシュやチップ&チャージでボレーを絡めて相手の動揺を誘う
などがあります。
条件(試合のコートは遅いのか、相手はカウンターが得意な選手なのか)にあったプレッシャーの掛け方を予め考えておきましょう。
また、ゲームポイントの時に仕掛けるのはステップインかネットダッシュなのか。
リードを拡大する時にはどちらで仕掛けるのかも考えておきましょう。