セオリーと戦術、戦略

【テニス】左利きのシングルス:華麗に決めてみたい!!左利きがサーブ&ボレーをカッコよく行うために気をつけたいこと

こんにちは、中村です。

今回は左利きの選手がシングルスでサービスダッシュをする時に気をつけたい事を書いてみたいと思います。

右利きとは反対の方向に曲がっていくサーブを最大限に生かして左利きならではのサービスダッシュをマスターしたいですね。

左利きのもう一つの得点パターンの記事はこちらから

alt="スライスサーブ"
【テニス】左利きの戦術:左利きだったらサーブとフォワーハンドを磨き上げよう。左利きのテニス愛好家のために書いてみました。右利きの人はその対策に読んで見てください。...

あなたは左利きの特性を生かして試合を進めていますか?

 

サーブ&ボレーは余裕がある時に行おう

あなたが「私のプレイスタイルはネットプレーヤーです!!」と自信を持っていうのではあれば話が変わって来ます。

しかし、そうではない場合はサーブからストロークの展開が主となると思います。

あなたが勝負所でサーブ&ボレーを繰り出してきたら「いきなりネットプレーに来ない」と思い込んでいる相手に揺さぶりをかけることもできます。

そのため、サーブ&ボレーはあなたに余裕がある時やリードを広げたい時、もしくはゲームをまとめたい時に繰り出す様にしたいですね。

スポンサーリンク



1stボレーを前提にサーブの配球を考える

サービスを打つ体勢に入る前にサーブの後の1stボレーを何で打ちたいのかをイメージしてから実際にサーブを打つようにしましょう。

フォワーサイドでは

サーブ&ボレー

私はフォワーサイドの時には強めのパワーサーブ(フラットサーブ)を打って相手がブロックレシーブ、または振り遅らせて浮いたボールをオープンコートに流す様にしていました。

この時状況ではフォワーハンドのミドルボレーを打つイメージを予め作っておきます。

飛んで来るコースがわかっていれば速いレシーブが飛んできても対応がしやすいので腰を落としてしっかりとボレーができます。

左利きのわたし
左利きのわたし
フォワーサイドではフラットサーブで相手の動きを止めよう
レシーバー
レシーバー
むむ、ボディに打ってきたとりあえずブロックでしのごう
左利きのわたし
左利きのわたし
レシーブがフォワーボレーに飛んできた!!

想定内なので落ち着いてオープンコートへ打とう

レシーバー
レシーバー
あっ、前にいる。。。

スポンサーリンク



バックサイドでは

サーブ&ボレーバックサイド

バックサイドではスライスサーブを打ち、バックハンドのミドルボレーかフォワーハンドのハイボレーをオープンコートに打つ作戦でした。

ハイボレーは一見すると簡単そうに思われますが、しっかりと捉えないと回転に弾かれてアウトするケースもあります。

またボールを待ちきれずに打点を前にし過ぎてネットということもあるので実はハイボレーもミスの罠があったりします。

そのため、ハイボレーと言って油断せずに最後までボールを見て打つクセを身につけましょう。

左利きのわたし
左利きのわたし
バックサイドではサイドに切れるサーブで相手を外に出してしまおう
レシーバー
レシーバー
おお、スピードはないけどどんどん外に曲がっていくよ〜
左利きのわたし
左利きのわたし
相手の体勢が崩れたハイボレーで決められる
レシーバー
レシーバー
あっ、前にいる。。。
ポイント

あなたのイメージはあなたが描くシナリオです、そのシナリオ通りのサーブを選択しましょう

シナリオ通りにいけばその後のポジション取りも展開も楽になり、ポイントを取るのも容易になってきますよね。

alt="アプローチショットをストレートに打つ"
【テニス】ボレー上達への道:アプローチショットのあとはここに立って次に備えよう。アプローチショットのあとはどこに立つか迷わないように解説しました。...

サーブを打つポジションや回転を変えて打つ

以前に記事にしたことがありますが、少しずつ相手があなたのサーブに慣れてきたらサーブを打つポジションや球種を変えるアレンジをしましょう。

フォワーサイドではキックサーブを混ぜる

サービス&ボレーの図

あなたのパワーサーブに相手も慣れてきたらサイドにキックサーブを打ってタイミングをはぐらかしてミスを誘いましょう。

キックサーブは回転を重視しているのでボールが急激に落ちます。

相手はその落ち具合をつい見てしまうので動きを止める効果もあります。

キックサーブは何回も打たずに奥の手としてとっておきましょう。

スポンサーリンク



バックサイドだったらセンターへのサーブ

サーブ&ボレー

相手の頭にあなたの外に逃げていくサーブが刷り込まれたらセンターへのサーブを打ってより的を絞らせない様にしましょう。

スピードの要素を強めたサーブを打っていきたいですが、この状況ではボディにレシーブが飛んで来るケースがあります。

ボディショットの処理は浮き足立つとインパクトの時にジャンプをしてしっかりとボールを捉えないことも出てきますので慌てずに処理をしたいですね。

ボディショットの表紙
【テニス】ボレーのコツ:ボディショットの処理は打った後も考えたフットワークで体勢を崩さない様にしよう。相手があなたの体めがけてボールを打って来たらどの様に対処しますか?まっすぐ飛んで来るボールに対して前に踏み込んでしまうとパワーとパワーがかち合ってしまうとラケットが弾かれてしまうこともありますよね。力ずくではなくフットワークで効率良く対処しましょう。...

 

まとめると。。。

左利きのプレーヤーはストロークだけに頼らずにボレーを併せて巧みにゲームを展開していきたいですね。

その一つとしてサーブ&ボレーを上手に使っていきたいですね。

確率よく成功させるにはポイントがリードしている時やゲームポイントなど余裕がある時に仕掛ける。

打つ前に1stボレーをどの様に打つかまで想定してサーブの配球を考えておく

相手があなたのサーブに慣れてきたら球種やポジションを変えて「あれっ!?いつもと違うサーブがきた」と思わせる様な奥の手も用意しておく

 

この記事が気に入ったら友達になってください。

友だち追加
できたての記事をお届けします。

レッスンのお問い合わせはこちらから

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!