こんにちは、中村です。
ネットプレーに行ったけど、相手に頭の上を超えるロブを打たれてしまいました。
もちろん、あなたはそのボールを追って処理をしなければなりません。
ロブ処理に慣れる為の予め練習時間を作っておこう
あなたの頭上を越えて飛んで行くボールを試合中に落ち着いて処理できる様になるにはぶっつけ本番は難しく、やはり練習が必要になります。
しかし、普段の練習でロブ処理にあまり多く時間を割いていない人が大半だと思います。
ロブを上げられて頭を抜かれた時にアタフタしないために毎日ではなくても良いので感覚を鈍らせないために少ない時間(5分程度)でも定期的に練習を取り入れておきたいですね。
できるだけボールを落として低い打点で打つ
これはフォワーハンドでもバックハンドでも当てはまります。
フォワーハンドで返球をする場合には高い打点で打ちたくなります。
しかし高いところでボールを打とうとするとうまく体を回して打つことができません。
打点を落として手を斜め下におろしていくとよりスムーズに体を回すことができます。
体を回して打つことができないと相手のコートに向けてスイングができないので力の乗った返球が難しいですよね。
コンチネンタルグリップで打つ
この状況ではスピンでボールを擦る様に打とうとするとうまく力がボールに伝わらないと思います。
そのためバウンドして落ちてくるボールをラケットの上に乗せて飛ばしたい(運ぶ)のでフラットで打つ様にします。
フラットで打つとなるとやはりコンチネンタルグリップで持つ様にしたいですね。
手首の可動域を広がるコンチネンタルグリップは色々な状況で各ショットの多様性を引き出してくれます。
コンチネンタルグリップを使いこなせる様にしましょう。
レッグスルーでのロブ処理
いわゆる股抜きと言われるショットですね。
見ている側すると盛り上がり、打った本人も成功すると嬉しいショットですね。
相手から見ると打つタイミングを隠せる
ボールがどこにあるかよく見えない
上記にありますが
「ボールを落として打点を低いところで打つ」
「コンチネンタルグリップで打つ」
この2点は股抜きショットでも共通します。
しかし、フォワーハンド、バックハンドでの処理と股抜きショットで大きな違いがあります。
フォワーハンドとバックハンドでの処理での場合は写真の様にボールの横に入って打つことになります。
一方では又抜きショットは飛んで行くボールに対してそのまま真っ直ぐに追いかけることになります。
そのため、相手から見るとボールの前にあなたがいるのでいつ打ってくるのか分からないということになります。
プロがよく股抜きショットを繰り出すのはこれらの効果を狙っていると考えられます。
成功させるにはボールを股の下に置く
打点を落とすことができても、ボールが体より前にあるとあなたの体が邪魔になるので相手のコートに打ち返すことはできません。
説明は簡単ですが実際にトライすると難しいですね。
でも全てのショットに慣れが必要です。
カッコよく又抜きショットを成功させたいと思ったらまずは自分でトスしてボールを股下から打つ感覚練習からスタートしましょう。
相手のコートとは逆を向いて打つロブ処理は確かに体勢を崩しやすい難しいショットですが落ち着いて処理をしたいですね。
打点を落として打つ
コンチネンタルグリップで打つ
又抜きショットは踵の位置までボールを待ってから打とう