こんにちは、中村です。
以前にポーチボレーやセンターに飛んでくるボールについて書いた記事がありますがそれは意識を変えることについてでした。
今回はポーチボレーの成功率を上げるためのテクニックについて書いてみたいと思います。
止まった状態を作らない
ベースラインから前衛の位置までの距離は短く、相手が打ってくるボールのスピードを考えるとあまり時間はありません。
そのため、ポーチボレーに行くと決断をした時には瞬間的に動くことが要求されます。
となるといつでも動ける状態を作っておくことが重要になりますね。
一歩前に出てからポーチボレーに出ること
この部分に気がついていないプレーヤーが意外に見受けられます。
パートナーと相手のストローカーのラリーではボレーヤーであるあなたは前後の動きをしていると思います。
たった一歩の前への反応ですが、ネットに近くなる分ネットが低く感じられ視野からネットが入らなくなります。
精神的にもボレーがネットに引っかかるミスへのプレッシャーが軽減されます。
また、ポーチボレーのために動く距離も短縮されます。
斜め前に踏み込める
また、一歩前に反応をすると後ろから前に移動した勢いがつき斜め前へ踏み込むことができます。
一歩前に踏み込むことを忘れると重心が後ろにかかってしまい、気持ちが受け身になってしまい、つい横に動いてしまいます。
斜めに飛んで行く(あなたから見ると斜めに逃げて行く)ボールに対して横に動いてしまうとボールはイメージの軌道よりブレて飛んでいきます。
軌道がブレる=力が伝わり切れていない
ので相手の返球が楽になってしまいます。
ポーチボレーはそれだけでポイントを取りたいので斜め前に入ってしっかりコントロールしたいですね。
スプリットステップに工夫をしよう
スプリットステップについて色々な考え方があります。
ここでは一歩目を速く動くことに焦点を当てるとステップの時に地面を蹴る反動を利用したいですね。
着地の仕方を変えてみる
スプリットステップをした時に着地を両足を同時に着くと重心が安定します。
安定=横方向への動きを止めてしまう
と言い換えられます。
相手が強打をしてくるのをブロックで防ぐ時には力負けしない様に重心を落として安定させる必要があります。
しかしポーチボレーの場合は重心を安定させたいのではなく、ステップ後にすぐに飛びつきたいですね。
時間にするとほんの一瞬ですが両足ではなく、片足ずつ地面に足をつけて地面を蹴る反動を利用して横方向へ動き出したいですね。
フォワーサイドからのポーチボレーをする場合ではスプリットステップをする時には左足を先に着地してその反動でセンターへ体を移動し始めます。
次に左足を横に蹴り出しのアシストで右足でさらにセンターへ蹴りだします。
この様にしてスプリットステップを不安定にさせた反動を使って素早いポーチボレーの成功率を高めて自信をつけたいですね。
ポーチボレーができると相手にとっては「クロスラリーの障害」ができるのでプレッシャーがかかります。
あなた自身にはプレーに勢いがつくのでガッツリと成功させたいですね。
距離を短縮するために一歩前に入ってからボールに飛びつく
スプリットステップは両足着地ではなく、片足ずつ着地をして地面を蹴る反動で飛びつく