こんにちは、中村です。
サーブがレベルアップへの難関となっている非力な生徒さんもいるのではないでしょうか?
この様に全力で打ってもネットにかかってしまう人もいると思います。
安定してサーブを入れるのは最初は難しいですが、コツを抑えたらあとは簡単になってきます。
上にボールを持ち上げるようにスイングをしよう
ポイントをスタートさせる為にはサーブをサービスボックスに入れなければなりませんね。
サーブを打つ際の最大の難関は、あなたの目の前にあるネットを超えないといけない事です。
このネットの存在がテニスというスポーツをより深いものにしています。
ネットのすぐ後ろのサービスボックスがありますがボールを打ち降ろそうとするとネットにかかってしまいます。
それは望む所ではないのでボールを上に持ち上げてネットの上を通すサーブを覚える必要があります。
初心者のためのグリップ確認のしかた
サーブもボレーやスマッシュと同じ様にコンチネンタルグリップで持ちたいですね。
上の写真のようにグリップの角に番号を振ります。
右利きの人は1番と2番の間のグリップ面に右手の人差し指の下にある膨らみと小指の下の延長線上にある膨らみを両方載せられるようにして握ります。(赤丸でくくったところになります。)
左利きの方は7番と8番のグリップ面に左手のそれぞれの膨らみを乗せることになります。
握った時には人差し指と中指の間が少し隙間ができていると思いますが、それは問題ありません。
初心者のためのベースラインに立ち方
当たり前ですが、サーブを打つ時にはベースラインより後ろに立ちます。
ベースラインに立つ時にはリラックスした状態で立つようにしましょう、この時点で肩に力が入っているとトスに影響が出ます。
リラックスした状態でサーブを打つスポットに後方からまっすぐ前に入れば自然と肩幅程度のスタンスを取れると思います。
この距離でスタンスは問題ありません。
もちろん、ラケットを握っている手も適度にリラックスさせてください。
初心者のためのサーブのトスアップ
サーブを打つにはボールをあげるトスという動作が必要になります。
このトスですが安定させるために苦労する人が多いのも事実で、中には上級者クラスで素晴らしいフォワーハンドを打っている人でも影でトスを悩んでいる人はいます。
初心クラスの段階で自然にトスを上げられる様にしておきたいですね。
腕は伸ばして頭の上でトスを上げる
肘を曲げた状態でトスを上げるとその時の曲げ具合によってトスにブレが生じてきます。
同じトスを上げることはいつも同じリズムでサーブを打つことに繋がるので、いつも腕を伸ばした状態でトスを上げる様にしたいですね。
手首の角度を変えてボールを真上に放す
ボールを放す時に手首が固まっていると(緊張状態だと)、上手にボールを上げることができずに前に行ったり、後ろに行ったりしてしまいます。
上の写真の様に手のひらを上にしてボールを放せば自然とボールは真上に上げられますが、ゆっくり丁寧に上げるようにしてください。
このため、最初の項目であげたスタンスを決めた時のリラックスした状態を維持してトスを上げる様にしたいですね。
ボールを放したあとに膝を曲げて打つ準備をする
となる前に膝を曲げる理由を抑えておきましょう。
膝をまげる理由は地面を蹴った反動で更なるエネルギーを獲得するためです。
膝を曲げすぎると力の発動が遅れてしまい、一番良いタイミングでボールを打てなくなってしまう恐れがあります。
うっかりプレーヤーのように膝を曲げることをゴールにせずに適正な膝の曲げ具合を掴んでください。
初心者のためのサーブのインパクト
体の軸がブレないところが打点になります。
写真の様に頭の上が適正な打点の位置でしょう。
これに加えて曲げた膝を上に伸ばしてボールを持ち上げてネットを超える様に打ちましょう。
膝を伸ばす勢いでジャンプをしたいのですが、それが難しい方は最初は背伸びをするところから始めてみましょう。
ボールを持ち上げるために肘→手首→ラケットの順番に上にスイングをしますが、これらの土台に曲げた膝の伸び上げが加わります。
ボールを打ちに行く際に体を伸ばす反動でラケットは一旦下がります。
この下がる反動を利用してラケットを振り出します。
初心者のためのサーブのフォロースルー
写真はボールを打ち終わったあとになります。
赤線のように腰を折らないで真っ直ぐの姿勢で打ち終われる様にしたいですね。
とコーチに指摘されたらトスが前過ぎないかを再確認してみましょう。
ゲームをスタートさせる最初のショットであるサーブはまずネットの上を通すことが大切になります。
そのためにはボールを持ち上げるフォームを習得したいですね。
スタンスは肩幅程度に開いてリラックスをする
トスを上げる時は手首の角度を変えながら頭より上の位置で放す
ボールを放したら軽く膝を曲げて反動をつける準備をする
落ちてくるボールに対して肘から上に向かってスイングをする
打ち終わった後は姿勢を崩さないように