こんにちは、中村です。
ネットプレーの平行陣といっても前と後ろのポジションは存在しますね。
相手のストローカーの対角に立つあなたはパートナーより少し後ろに立つのが基本ですが。。。
前平行陣でも前衛と後衛の役割は存在する
たまに平行陣のポジショニングのバランスが崩れているペアを見かけます。
と考えている人もいると思います。
確かに勢いで何とかなるケースもあります。
しかし、何回も続けていると相手も学習をして行き当たりばったり作戦を見透かされてしまいます。
そのため、ポジショニングの要点を抑えて省エネしながら上手にゲームを進めていきたいですね。
なぜストローカーの対角に立つあなたがパートナーより前にポジショニングを取るのは良くないのか考えてみましょう。
クロスロブを打たれると取りに行くのが大変
ロブをあげる時にはストレートよりクロスに打つほうが成功率は高いです。
相手にとってサイドアウトやオーバーアウトの2つのリスクを背負うストレートロブよりクロスロブを打つ方が心の余裕度が違います。
もちろん、心に余裕があれば成功率も高まりますし大胆なプレーにもチャレンジできます。
距離の長いクロスロブを崩せる
あなたは勢い余ってパートナーよりも前に出てしまうとパートナーが焦って取りにいきます。
しかし、相手から打たれたロブはクロスの角度で打たれているのでパートナーから見るとサイドへボールは逃げていきます。
これを追いかけるのは結構大変で、取れても相手を押し戻すような強打は望めません。
二人ともポジションチェンジをすることになる
クロスロブをパートナーが取りに行くとなるとあなたもパートナーがいたポジションへ穴埋めに移動することになります。
言い換えると二人とも相手コートから目を離すことになります。
これではたちまち失点のピンチですね。
この様な状況にならない様にアプローチショットから前に来たあなたはパートナーより少し後ろにポジションを取ることを忘れない様にしたいですね。
センターに空きスペースが見えてくる
もう一つの理由は相手ストローカーの対角に位置するあなたがパートナーより前に出てしまうとセンターに穴ができてしまいます。
図の様になりますが、これはポジショニングを間違えていなければ簡単に打ち返せるボールです。
しかし、クロスロブの時の様にあなたのパートナーから見るとボールは逃げていくのでボレーできても相手の勢いを抑える様な返球はできません。
正しいポジションにいたら防げる失点パターンの一つですね。
センターへの配球をミスし続けると二人の間に溝が。。。
センターのボールはその気になればお互いが手の届くボールですね。
それだけにポジショニングの考え方を理解してどちらがセンターのボールへ反応するかを共有できていないと
と不信感が募り始めます。
こうなるとその後のプレーもギクシャクしてしまい
と最悪の場合、ペア解消までいってしまうこともあります。
雁行陣ではお互いの立ち位置が違い、役割がはっきりしているのであまり問題は起きません。
しかし平行陣ではお互いに重なるエリアが多くなり、フォローできる時間もないので基本的なポジショニングを理解して精神的な溝を作らないようにしたいですね。
ネットプレーでのポジショニングをしっかりと抑えておかないとセンターのボールに穴が生じてしまいます。
相手ストローカーにとってセンターで点が取れるとミスのリスクが少ないのでストレスを感じないでプレーが出来ます。
センターへのボールに対してはパートナーのラケットがぶつかってもブロックして抜かれないようにしたいですね。
ポジショニングを抑えておき
相手にとって確率の高いクロスロブを抜かせない
センターへの強打をブロックする