今日のレッスン 【テニス】せっかくプライベートレッスンを受けるなら予めテーマを決めてスムーズにレベルアップに結びつけよう。 18/12/2020 englishpointer0605 まさやコーチのブログ こんにちは、中村です。 プライベートレッスンはグループレッスンとは違い、あなたのやりたいことをコーチと相談して行うことができます。 …
今日のレッスン 【テニス】ストロークのコツ:ランニングショットをイメージ通りに打つ時に気をつけたい3つのこと 29/11/2020 englishpointer0605 まさやコーチのブログ こんにちは、中村です。 シングルスにおいてクロスラリーや相手がバックハンドを重点的に攻めてくる展開があります。 ニュートラル(相 …
セオリーと戦術、戦略 【テニス】左利きのシングルス:華麗に決めてみたい!!左利きがサーブ&ボレーをカッコよく行うために気をつけたいこと 17/11/2020 englishpointer0605 まさやコーチのブログ こんにちは、中村です。 今回は左利きの選手がシングルスでサービスダッシュをする時に気をつけたい事を書いてみたいと思います。 右利 …
セオリーと戦術、戦略 【テニス】ボレーのコツ:相手が足元に沈むボールを打ってきてワンバウンド処理を選択したら気をつけたいこと。 10/11/2020 englishpointer0605 まさやコーチのブログ こんにちは、中村です。 ダブルス、シングルス問わずにネットプレーに行った時に相手が足下にコントロールしてきたボールをどう処理するかで困 …
セオリーと戦術、戦略 【テニス】ストロークのコツ:攻める時や繋げる時、守る時をどう使い分ける!?高い打点と低い打点から使い分けを考えてみる 07/11/2020 englishpointer0605 まさやコーチのブログ こんにちは、中村です。 今回はストロークの時に高い打点と低い打点でボールを捉える意味を考えてみたいと思います。 低い打点で打つ時 …
セオリーと戦術、戦略 【テニス】ボレーを深く打つコツはインパクトの時にボールを持ち上げて相手をベースラインの後ろに貼り付けにしよう 05/11/2020 englishpointer0605 まさやコーチのブログ こんにちは、中村です。 普段のボレー対ストローク練習(いわゆるボレスト)や前衛に立った際に「ああ〜またボレーが短い!!」や「コーチは何 …
今日のレッスン 【テニス】ダブルス:センターへ飛んで来るボールに反応したい!!前衛に立ったら意識を変えて積極的にプレーをしよう!! 30/08/2020 englishpointer0605 まさやコーチのブログ こんにちは、中村です。 この様に考えている選手もいると思います。 確かに普段の練習ではストロークが多くなり、ボレーの練習時間に差 …