シングルス

【テニス】シングルスの戦術:シチュエーションドリルは様々な状況をイメージして取り組もう。

こんにちは、中村です。

皆さんは試合が終わった後にこの状況だったら「この様にしたらよかったな〜」と考えることも多いと思います。

試合が終わって冷静に考えられる状況になってから、新しい作戦の取り組みとしてシチュエーションドリル(状況を設定した練習)を取り組むと思います。

タイトルcoaching2020/08/16
【テニス】どうせやるなら落ち着ける環境で「試合を反省」の質を高めよう。試合の反省は冷静に自分を評価できる心の状態になってから始めるようにしないと時間の無駄になってしまいます。「考えるヒント」を書いてみました。...

今回はシチュエーションドリルの取り組み方について考えてみたいと思います。

シチュエーションドリルを取り組む考え方

シチュエーショドリルはコーチや練習相手と話し合いながらより実戦的で建設的に進められる練習方法の一つです。

取り組みたい課題を考えて、その状況ではどんなショットが必要なのか、なぜそれが必要なのかを考えたり、それに必要な技術や戦術眼を磨きます。

試合中に練習したシチュエーションが来た時に自信を持って展開できるようになるまで段階を踏んで練習に取り組みます。

取り組んでいく途中で「あれっ、こっちの方が有効なのかな」や「このショットより違うショットの方が良いのかな」など気づきをアップデートしながら、プレーの質や考え方を深めていきます。

 

まずは球出し練習から

回り込みフォワーハンド

シチュエーションドリルをする前段階として球出し練習に取り組むことになります。

球出し練習で成功体験を重ねて、自信をつけてラリー練習に移行します。

代表的な攻め対守りの練習ですが

センターから回り込みフォワーハンドを逆クロスに打ったところからスタートする練習をしたいとします。

この練習をするためには攻めの選手には

  1. 回り込むフットワークの確認
  2. どの高さとタイミングでフォワーハンドを打つのか
  3. 回り込みフォワーハンドのコントロール

するための技術練習をします。

守りの選手には

  1. 最初のショットに対してのフットワーク
  2. スライスで返すのかスピンで返すのか

などの練習の質を高めるスキル練習を球出し練習の段階で矯正していきます。

そしてラリーでの取り組む

実際にラリーからの展開練習に取り組みましょう。

コーチがいて球出しをしてくれる場合であれば良いのですが、あなた自身でもその状況に適した球出しができるようにしたいですね。

球出してくれる相手にボールの高さや勢い、スピン量など「こんな風な球を出して」と相談しながらより実戦に近づけられる様にしましょう。

また、最初の立つ位置やポジショニングについても合わせて確認をしながら取り組む事を忘れない様にしましょう。

alt="アングルショットに打つ"
【テニス】シングルスの戦術:「作戦を立ててプレーをしたい」どこに打つか迷わない為に6つのポイントから配給を考えようプロが打つコースにはどんな意図があるのでしょうか。選手の状況と気持ちを考えながら観戦するために抑えておきたい基本的なコースの復習です。コースを抑えておくと「だからそこに打つのか」とクリアになってきますよ。...

実際にポイントを数えてみる

ラリーからの練習で考え方が深まった段階でポイントを数えながらゲーム形式で行ってみましょう。

ポイントがかかってくると選手としての本能が働いて勝ちたいと思う状況が芽生えます。

その緊張感の中であなたがそれまでの様なパフォーマンスが発揮できるかどうかを確認していきましょう。

ポイントを数えて緊張感のある時とポイントを意識しないで行う練習とではパフォーマンスが変わって当然です。

勝ち負けのつく緊張感のある練習の時にどれだけミスをしないで展開の形を作れるのかを一つの物差しにして達成度を把握していきたいですね。

サービスからのポイントで出来るかどうかを見てみる。

サービスの構え

実際にサービスからその練習の成果が出せるかを試してみましょう。

サービスからもしくは、レシーブからどの様にその状況に結びつけられているかを検証しながら取り組みましょう。

例えば、フォワーサイドでスライスサービスをサイドに打ち相手の甘くなったレシーブを回り込みフォワーハンドに結びつけられるかを実際に試してみます。(右利きの選手の場合)

この段階で練習で取り組んだ状況をすんなり出せたらこのシチュエーションはあなたの戦術の一つとして定着したと考えて、次のシチュエーションに取り組みましょう。

撮影:荒川自然公園テニスコート

http://arakawasizen-koen.com/sports/

 

まとめると。。。

実際の試合で自信を持って実行できるところまで段階を踏んで取り組む。

このパターンを試合で使いたい(考えの段階)

必要な技術を球出し練習でマスターをする

ラリー練習で取り組む

実際にポイントを数えて緊張感のある状態で行う

サービスからの形式でアウトプットする

 

この記事が気に入ったら友達になってください。

友だち追加
できたての記事をお届けします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!